
UTM
セキュリティサーバー
年々高まるネットワーク機器の様々なセキュリティリスクに対処するため、サーバーセキュリティ対策を強化し、さまざまな脅威からお守りするセキュリティ対策サービスで、企業活動を安心して続けられるようにしましょう。
UTM
UTM
統合脅威管理(Unified Threat Management)
不正アクセスやクラッキング、ウイルスを用いた攻撃など、さまざまな脅威からネットワークを守るために、複数の異なるセキュリティ機能を一つのハードウェアに統合し、統合脅威管理(Unified Threat Management)を行うことが重要です。
統合脅威管理(UTM)とは、社内ネットワークへ侵入してくる様々な攻撃をネットワークの入り口で未然に防ぎます。UTMはネットワークに繋がる機器全体を管理してくれるもので、コピー機、複合機、ネットワークカメラ、CAT・POSレジなど、パソコン以外のネットワーク機器にもセキュリティ対策を行い、さまざまな脅威から社内システムを守るための対策として有効です。
UTMの主な機能
ファイアウォール
悪意ある不正アクセスを
防御
アンチスパム
スパムメールや迷惑メール
などを防御
アンチウイルス
悪質なウイルスを
ブロック
IDS/IPS
不正アクセスを
検知・防御
Web(URL)フィルタリング
内部から有害サイトへの
アクセスを判別し制限
アプリケーション制御機能
危険なソフトウェアによる
ネットワーク通信を遮断・制限


お困りごとやご希望など、どんなことでもお気軽にご相談下さい。
フォームでのお問い合わせ24時間365日
お電話でのお問い合わせ平日9:00~18:00